2015年01月31日

ペンギンのお散歩

今日はみんなで水族館に行きました。
午後からのペンギンのお散歩に合わせて出発!
入場ゲートと抜けると始まっていました。
なんと可愛いペンギンのお散歩。
後ろ姿のヨチヨチで可愛い。
まずはペンギンのお散歩で癒されました。

私も子どもの頃からよく遊んでいた水族館。
そして今は私達の子ども達が大好きな場所になり、いつ来ても癒されます。

タッチプールでいいタコに触り吸盤の感触にドキドキ。
クラゲコーナーではのんびり癒されて幸せな1日でした。

また春も夏も秋もこの場所でみんなで笑えますように。
  


Posted by ことね at 22:08Comments(0)

2015年01月19日

手作り雑貨SHOW

穏やかな日曜日。きっと今日も楽しいイベントになりそうとワクワクで向かった手作り雑貨SHOW。

終始、和やかな雰囲気でお客様もゆったり楽しんで頂いていたようです。

多肉植物を丁寧に見て頂いたお客様。
育て方を聞いて頂いている姿を見て「うちの多肉達は幸せだなぁ」と嬉しく思いました。

丸亀のマドリエ未来館の社長さんからは差し入れを頂きました。

手作り雑貨SHOW関係者の皆様。
マドリエ未来館のスタッフの皆様。
本当にありがとうございました。
  


Posted by ことね at 06:30Comments(0)

2015年01月18日

丸亀市のマドリエでイベント中

昨夜は元同僚との食事会でした。
今はみんな違う場所で頑張っていて本当に素敵でした。
お母さんも間違うこともある!でもいつも一生懸命に考えている。
出した答えは間違いかもしれないけど、本気で出した答えだから信じよう。
女性同士、改めて誓った女子会でした。

今日は丸亀市のマドリエさんで開催されているイベントに参加させていただいています。
今年、最初のイベントです。
kotoneの仕事始め。
本日17時までお待ちしています。
  


Posted by ことね at 09:45Comments(0)

2015年01月08日

久しぶり兄弟の後ろ姿

今日から新学期。
久しぶりに友達会えると朝から嬉しそうな声が聞けました。

今学期は皆勤賞がかかっている次男。
制服が小さくなり背中がたくましくなった長男。いってらっしゃいと送り出してから2人の後ろ姿を見ていたら幸せな気持ちになります。

きっと親には言えない辛いこともあるけど、いつも応援団長が側にいるからね!ド〜ンとぶっかっていけ!
  


Posted by ことね at 08:19Comments(0)

2015年01月04日

今年の目標

昨年は15年以上の間、同じ職種にこだわり「もう私は出来るから大丈夫」と過信していたツケが大きく出た年でした。

相手の心情に近づく。気持ちを理解して配慮する。
幸い、今の会社の同僚はその配慮のなさをちゃんと指摘してくれる恵まれた環境にあります。
今年は「相手を想う配慮」を大切にして頑張ります。
会社員としての目標は出来たから後はお母さんとして奥さんとしてやりたいこと。
●食事作りも家族に配慮!(手抜きもホドホドに。)●いってらっしゃいとお帰りなさいは笑顔で!(たとえ喧嘩してても…)
●子ども達が辛い時にちゃんとお母さんの存在が感じられるように(いつもお母さんは皆を見てるよ〜)
●kotone家の家訓でもある「笑っとけば何とかなる」まずは私が笑ってること。
今年も忙しくバタバタの1年になりそうですが12月31日にこのブログを見て「お疲れ様」と思えるように頑張ります。
早速、今年最初のイベントは1月18日。丸亀市のマドリエ未来館さんでのイベントに出店させていただきます。
2月は岡山小さな街のカントリーパーティーにも出店予定です。
こちらも新しい出会いにワクワクです。

今年1年もいい風を頂き、それを多くの方にお返し出来るよう頑張ります。
  


Posted by ことね at 09:11Comments(2)