2017年04月28日

もうどうしていいか分からない

中学に入学してから全く生活が変わらず友達と遊んでばっかり。
中間テストもあるのに・・・
英単語はちゃんと読み書きできるの?
授業はちゃんと理解できてるの?
とあれこれ言ってたら「もう授業参観は来なくていいからね」と言われました。

授業参観当日、出勤した主人に「参観どうしよう」とメールしたら「仕事休みなら頭痛薬買っといて」と返信がきました。

仕事が休みの日はちゃんと奥さんをやりますよ。
でも、もう少し私たちの間に入ってほしい。

この反抗期はいつまで続いて私は何をしたらいいのかなぁ。

  


Posted by ことね at 08:32Comments(2)

2017年04月22日

打ち上げは焼き肉




岡山のイベントが終わり宇多津町の焼き肉ひらい宇多津店でお疲れ様会をしました。

落ち着いた店内に丁寧な接客、もちろん料理も大満足です。
今回は盛り合わせ5種類をオーダーして肉の食べ比べを楽しみ堪能。

楽しい一日を過ごした後の仕事はなんだか力が抜けてドンヨリしていますが、また次の楽しい一日のために頑張ります。
  


Posted by ことね at 15:27Comments(0)

2017年04月21日

岡山出張中

岡山小さな街のカントリーパーティ出店中です。
多肉植物もたくさん持ってきました。
曇りから晴れまが見えてきました。


昼食はラーメン屋にする予定です。
  


Posted by ことね at 10:01Comments(0)

2017年04月12日

こんなに手がかかるものなのか

長男の自転車通学が始まりました。
通学用に購入した自転車は小柄な長男には大きいようで乗ってるより乗られている感じです。

朝から「な~お母さん❗靴ヒモってどうやって結ぶ?」「な~お母さん❗ヘルメットのアゴ紐はどうやってはずすん?」「この制服でホックを上まで止めたら下を向けんのやけど❗」ナドナド大騒ぎ。

も~長い春休みだったのに自分で練習しなかったの(怒)
二人で四苦八苦してると次男がいない・・・このバタバタな空気を察して静かに登校したみたいです。

本当に絵に書いたような長男気質。
何とかこれを笑いに変えないとやってらんないと出勤前の主人と「あの性格は誰に似た??」と笑ってやりました。
一応、お約束の擦り合いをしましたがここは素直に認めます。

『長男は顔はパパでもやることなすこと私にソックリです』ゴメンナサイ。

ブカブカな制服、大きい自転車、大きなカバン。
でも少したくましくなった後ろ姿。
「いっぱい青春してね。パパとお母さんがちゃんと見てるよ。」
頑張れ❗長男❗  


Posted by ことね at 10:04Comments(2)

2017年04月07日

こめっせ宇多津のイベント

知り合いの作家さんが主催しているイベントに行ってきました。

ハンドメイド作品以外にも薬膳茶やカラーセラピーもあり見て楽しみ体験も出来るイベントでした。

今日、購入したのはシフォンケーキ(ゆずはちみつ)です。
ハンドメイド作品もゆっくり見たかったけど午後から予定が入ってたのでバタバタと帰って来てしまいましたがイベントは日曜日まで。
場所は宇多津町のこめっせ宇多津です。





  


Posted by ことね at 18:57Comments(0)

2017年04月06日

4月6日の記事




長男の入学式用にコサージュを作りました。
一度、やってみたかった生花のコサージュ。
あ~明日から中学生なんだなぁ。
子どもの成長は嬉しいけど寂しい。
天気が心配だけど我が子の中学生活のスタートを応援しよう。

  


Posted by ことね at 17:51Comments(0)

2017年04月02日

朝うどん


香西町のさぬき麺市場で朝うどんを頂きました。
今日の勤務は20時までの長丁場。
おいしいうどんを食べて頑張ろう❗  


Posted by ことね at 07:48Comments(1)