2017年04月28日
もうどうしていいか分からない
中学に入学してから全く生活が変わらず友達と遊んでばっかり。
中間テストもあるのに・・・
英単語はちゃんと読み書きできるの?
授業はちゃんと理解できてるの?
とあれこれ言ってたら「もう授業参観は来なくていいからね」と言われました。
授業参観当日、出勤した主人に「参観どうしよう」とメールしたら「仕事休みなら頭痛薬買っといて」と返信がきました。
仕事が休みの日はちゃんと奥さんをやりますよ。
でも、もう少し私たちの間に入ってほしい。
この反抗期はいつまで続いて私は何をしたらいいのかなぁ。
中間テストもあるのに・・・
英単語はちゃんと読み書きできるの?
授業はちゃんと理解できてるの?
とあれこれ言ってたら「もう授業参観は来なくていいからね」と言われました。
授業参観当日、出勤した主人に「参観どうしよう」とメールしたら「仕事休みなら頭痛薬買っといて」と返信がきました。
仕事が休みの日はちゃんと奥さんをやりますよ。
でも、もう少し私たちの間に入ってほしい。
この反抗期はいつまで続いて私は何をしたらいいのかなぁ。
Posted by ことね at 08:32│Comments(2)
この記事へのコメント
中学生になったら男の子は特に
母親にあれこれ言われるのをウザがりますね。
うちもそうでした。
反抗期は自立の芽生え。
育児がうまくいってる証拠で
反抗期がないほうが心配だといいます。
言いたいことはたくさんあるけど
言わずに見守るだけにしていれば
子供のほうから言ってくるようになると思います(*^^)
母親にあれこれ言われるのをウザがりますね。
うちもそうでした。
反抗期は自立の芽生え。
育児がうまくいってる証拠で
反抗期がないほうが心配だといいます。
言いたいことはたくさんあるけど
言わずに見守るだけにしていれば
子供のほうから言ってくるようになると思います(*^^)
Posted by 山茶花
at 2017年04月30日 16:14

コメントありがとうございます。
きっと長男も心と体の成長にとまどっているんでしょうね。
私もお母さんとして成長しろってことなのかな。
先輩お母さんの言葉は本当に気持ちが楽になりました。
愚痴は主人にぶつけて子どもの前で笑っていれるお母さんをめざしますね。
きっと長男も心と体の成長にとまどっているんでしょうね。
私もお母さんとして成長しろってことなのかな。
先輩お母さんの言葉は本当に気持ちが楽になりました。
愚痴は主人にぶつけて子どもの前で笑っていれるお母さんをめざしますね。
Posted by ことね
at 2017年04月30日 22:31
