2020年12月22日
ゆっくりモーニング
いつもより自宅を早く出てサンポートのカフェドクリエでモーニングを食べました。
トースト、スクランブル、ハム、トマトスライス、オニオンスープにドリンク付き。
そして仕事は今日も残業付き。

サンポート勤務の人はクオカードにシールを貼ってくれるので提示すると5%オフにしてくれます。

サンポート周辺にモーニング提供のお店はたくさんあるけど、私はクリエのトーストが一番好きです。
出勤時間ギリギリまでまったり時間を楽しみます。
トースト、スクランブル、ハム、トマトスライス、オニオンスープにドリンク付き。
そして仕事は今日も残業付き。

サンポート勤務の人はクオカードにシールを貼ってくれるので提示すると5%オフにしてくれます。

サンポート周辺にモーニング提供のお店はたくさんあるけど、私はクリエのトーストが一番好きです。
出勤時間ギリギリまでまったり時間を楽しみます。
Posted by ことね at
08:07
│Comments(0)
2020年12月17日
立ち食いランチ
仕事中、昼休憩の1時間前に私のパソコンに入ってくる「今日のランチの時間」を見るのが楽しみで仕方ない。
12時、13時、14時、15時。
上司が決めてくれるランチの時間で何を食べるかを1時間かけて決めます。
もちろん仕事しながらですが、遠〜い目をしている時は頭の中に行きたい店リストが出ている時間です。
立ち食いをやってみたい。
でもちょっと行きにくいなぁと思っていたお店。
さすらいのカンテキ。

カレーランチ

ココナッツは苦手でしたが、店長さんのオススメで2種がけを注文しました。
スープと前菜付
一口でココナッツ嫌い克服しました。

気さくな店長さんとお喋りしながらランチを楽しみました。
帰りに頂いたレモネード

これが本当に美味しい。
店長さんの気遣いと野菜たっぷり美味しいカレーランチ。
大満足でした。
そして立ち食い2件目は高松駅2階の七幸

うどんランチを注文しました。


同僚からネタが新鮮でお値段以上の満足感があるよと聞いていたけど、その通り。
また来たくなる、通いたくなるお店です。
最後に、立ち食いではないけどマリタイムプラザの陳さんのお店。
いつもはレディースセットで担々麺か汁なし担々麺を選びますが、この日は醤油担々麺を注文しました。

レディースセットにはラーメン、餃子、ご飯、杏仁豆腐がついています。
この餃子は肉汁が飛び出るジューシーな餃子で少し皮を食べて溢れ出るスープをスプーンでキャッチして食べる小籠包方式を使っています。
そして今日は週休です。
今からアトリエにGo❕
12時、13時、14時、15時。
上司が決めてくれるランチの時間で何を食べるかを1時間かけて決めます。
もちろん仕事しながらですが、遠〜い目をしている時は頭の中に行きたい店リストが出ている時間です。
立ち食いをやってみたい。
でもちょっと行きにくいなぁと思っていたお店。
さすらいのカンテキ。

カレーランチ

ココナッツは苦手でしたが、店長さんのオススメで2種がけを注文しました。
スープと前菜付
一口でココナッツ嫌い克服しました。

気さくな店長さんとお喋りしながらランチを楽しみました。
帰りに頂いたレモネード

これが本当に美味しい。
店長さんの気遣いと野菜たっぷり美味しいカレーランチ。
大満足でした。
そして立ち食い2件目は高松駅2階の七幸

うどんランチを注文しました。


同僚からネタが新鮮でお値段以上の満足感があるよと聞いていたけど、その通り。
また来たくなる、通いたくなるお店です。
最後に、立ち食いではないけどマリタイムプラザの陳さんのお店。
いつもはレディースセットで担々麺か汁なし担々麺を選びますが、この日は醤油担々麺を注文しました。

レディースセットにはラーメン、餃子、ご飯、杏仁豆腐がついています。
この餃子は肉汁が飛び出るジューシーな餃子で少し皮を食べて溢れ出るスープをスプーンでキャッチして食べる小籠包方式を使っています。
そして今日は週休です。
今からアトリエにGo❕
Posted by ことね at
04:23
│Comments(0)
2020年12月12日
朝からやる気マンマン
やっと来ました。
仕事の週休。
起床後、アトリエにダッシュ。
ラジオを聞きながら刺繍タイムを満喫しています。

黄色の刺繍糸を使って


桃色系の糸を使って

そして紫の糸

週休、最高。
仕事の週休。
起床後、アトリエにダッシュ。
ラジオを聞きながら刺繍タイムを満喫しています。

黄色の刺繍糸を使って


桃色系の糸を使って

そして紫の糸

週休、最高。
Posted by ことね at
10:29
│Comments(0)
2020年12月07日
6時まで
昨日、作ったお弁当ストックのおかげで朝食りとお弁当作りが早く終わりました。
家族が起きてくるのが6時。
いつもならベットに戻ってヌクヌクタイムを満喫する時間ですが、アトリエに来てしまいました。
昨日から始めたミモザ刺繍。
図案を変えて量産中です。

あ〜〜〜仕事休んで刺繍したい〜〜。
早く来い❕週休。
家族が起きてくるのが6時。
いつもならベットに戻ってヌクヌクタイムを満喫する時間ですが、アトリエに来てしまいました。
昨日から始めたミモザ刺繍。
図案を変えて量産中です。

あ〜〜〜仕事休んで刺繍したい〜〜。
早く来い❕週休。
Posted by ことね at
05:26
│Comments(0)
2020年12月06日
ミモザを刺繍しました
ポーチ、バッグ、アクセサリーといろいろな作品を作っていますが、やっぱり私は刺繍が好き。
刺繍糸を入れているケースを見ていると想像が膨らみます。
その中で今回はみどりと黄色の糸を使ってミモザを刺繍しました。


茎はアウトラインステッチ。
花はフレンチノットステッチ。
コースター、テッシュケースと作品に発展させていきます。
明日から仕事のシフトがヘビーになるので3日分のおでんを作りました。
おでんを作りながら今日の夕食を作り、同時に子ども達のお弁当のストック作り。
もう、キッチンはめちゃくちゃ。
途中で自分が今、包丁で切ってるのはいつ使うものなのかも分からなくなるほどです。
今日の頑張りが明日からの楽に繋がる。
20時までアトリエで作業する予定でしたが、もう少しミモザ刺繍を楽しみます。
刺繍糸を入れているケースを見ていると想像が膨らみます。
その中で今回はみどりと黄色の糸を使ってミモザを刺繍しました。


茎はアウトラインステッチ。
花はフレンチノットステッチ。
コースター、テッシュケースと作品に発展させていきます。
明日から仕事のシフトがヘビーになるので3日分のおでんを作りました。
おでんを作りながら今日の夕食を作り、同時に子ども達のお弁当のストック作り。
もう、キッチンはめちゃくちゃ。
途中で自分が今、包丁で切ってるのはいつ使うものなのかも分からなくなるほどです。
今日の頑張りが明日からの楽に繋がる。
20時までアトリエで作業する予定でしたが、もう少しミモザ刺繍を楽しみます。
Posted by ことね at
20:08
│Comments(0)
2020年12月03日
岡山のイベント出店をキャンセルしました
本日、岡山ドームで開催の岡山小さな街のカントリーパーティーに出店を予定していましたが、今回は出店をキャンセルさせていただきました。
同イベントは3月にコロナウイルスの影響で延期が続いており、主催者から12月は開催しますと連絡がありkotoneブースも用意して頂いていました。
開催の連絡を頂き、まず頭に浮かんだのはkotoneブースに多肉植物を見に来てくれるお客様の顔でした。
「お久しぶりです。お顔を見れてよかったです。ゆっくり見てください」なんて話が出来るのかと想像し一人でニッコリしていました。
kotoneは夫婦で活動しているので、夫と話し合いをした結果、勤務先や家族の事を考え今は参加する時期ではないと判断しました。
もう少し、状況が変わりましたら笑顔でお客様に会いたいです。
その日が来るまで、今日もアトリエで作品作りを楽しみます。
同イベントは3月にコロナウイルスの影響で延期が続いており、主催者から12月は開催しますと連絡がありkotoneブースも用意して頂いていました。
開催の連絡を頂き、まず頭に浮かんだのはkotoneブースに多肉植物を見に来てくれるお客様の顔でした。
「お久しぶりです。お顔を見れてよかったです。ゆっくり見てください」なんて話が出来るのかと想像し一人でニッコリしていました。
kotoneは夫婦で活動しているので、夫と話し合いをした結果、勤務先や家族の事を考え今は参加する時期ではないと判断しました。
もう少し、状況が変わりましたら笑顔でお客様に会いたいです。
その日が来るまで、今日もアトリエで作品作りを楽しみます。
Posted by ことね at
06:23
│Comments(0)