2020年06月13日
久しぶりに待ち合わせ
仕事終わりに主人と待ち合わせをして食事をしました。
待ち合わせ場所に来た主人の顔が険しい。
どうしたの?なにかあったの?
と聞くと「昼間、暑さで頭痛がしていた。今もダルさが残っている」と・・
暑さ対策グッズを一緒に選びに行こうと言っても「もっと厳しい状態にいる部下がしていないのに、自分だけ対策グッズを使うのはちょっとなぁ」と困っているようでした。
体質は、みんなそれぞれだし元気でいて欲しい。
でも、周りに配慮したい主人の気持ちもよく分かります。
あまり目立たない対策グッズを選ぶことと、猛暑が予想されている夏に向けて食事で支えること。
また新たな課題です。
高松駅前の納屋之炭に入り冷たいドリンクで乾杯。
サラダや冷ややっこから最後に肉料理で疲れが回復したようです。

待ち合わせ場所に来た主人の顔が険しい。
どうしたの?なにかあったの?
と聞くと「昼間、暑さで頭痛がしていた。今もダルさが残っている」と・・
暑さ対策グッズを一緒に選びに行こうと言っても「もっと厳しい状態にいる部下がしていないのに、自分だけ対策グッズを使うのはちょっとなぁ」と困っているようでした。
体質は、みんなそれぞれだし元気でいて欲しい。
でも、周りに配慮したい主人の気持ちもよく分かります。
あまり目立たない対策グッズを選ぶことと、猛暑が予想されている夏に向けて食事で支えること。
また新たな課題です。
高松駅前の納屋之炭に入り冷たいドリンクで乾杯。
サラダや冷ややっこから最後に肉料理で疲れが回復したようです。


Posted by ことね at
08:43
│Comments(0)
2020年06月11日
早く赤くなれ~
めざまし時計より早く起きました。
アラーム音に起こされるよりもめざめが爽やか。
パセリの収穫から始り、新鮮な空気で深呼吸。
そしてお弁当作り。
昨日のおかずを使い、後はチョイ足し。
この先、レパートリーもつのかなぁ。
寝る前に、料理の勉強をしていたら主人から「冷凍食品も使ったらいいぞ」とありがたいアドバイスをいただきました。
お~その手があったかぁ。
今日は有給休暇を取っているので時間はタップリあります。
お弁当箱の空きスペースに何を入れようかなぁと考えながらゆっくりまったりと作りました。
朝食の準備も終わり、みんなが起きるまでの時間を庭で野菜の観察をしました。


プチトマトは順調に実をつけているけど葉っぱにあやしい穴、色を発見❗要注意です。
ゴーヤは葉っぱの隙間から可愛い花が見えています。
毎年、庭先に来るヤモリ2匹は今日も虫捕獲の待機中です。
そろそろ寝起きの悪い男子3人を起こしにいかないと・・・
乱暴に起こすと機嫌が悪くなり朝からめんどくさい時間になる。
これが私の一番大変な仕事です。
アラーム音に起こされるよりもめざめが爽やか。
パセリの収穫から始り、新鮮な空気で深呼吸。
そしてお弁当作り。
昨日のおかずを使い、後はチョイ足し。
この先、レパートリーもつのかなぁ。
寝る前に、料理の勉強をしていたら主人から「冷凍食品も使ったらいいぞ」とありがたいアドバイスをいただきました。
お~その手があったかぁ。
今日は有給休暇を取っているので時間はタップリあります。
お弁当箱の空きスペースに何を入れようかなぁと考えながらゆっくりまったりと作りました。
朝食の準備も終わり、みんなが起きるまでの時間を庭で野菜の観察をしました。


プチトマトは順調に実をつけているけど葉っぱにあやしい穴、色を発見❗要注意です。
ゴーヤは葉っぱの隙間から可愛い花が見えています。
毎年、庭先に来るヤモリ2匹は今日も虫捕獲の待機中です。
そろそろ寝起きの悪い男子3人を起こしにいかないと・・・
乱暴に起こすと機嫌が悪くなり朝からめんどくさい時間になる。
これが私の一番大変な仕事です。
Posted by ことね at
06:08
│Comments(0)
2020年06月10日
言われて嬉しい言葉No.1❗
子ども達が帰宅してお弁当箱の回収をする時、必ず言ってくれる言葉があります。
「ありがとう。全部美味しかった」
これ❗言われるとお母さんは嬉しいのです。
仕事で帰宅が遅くなろうが残業が続こうが月曜日から金曜日までは絶対に寝坊禁止。
眠さでフラフラで台所に立ちながら「学校の給食とはなんて素敵なシステムなんだ」と改めて学校給食のありがたさを感じ「きっと同じ時間に、家族の弁当作りを頑張っている人がたくさんいるはず、私だけじゃない」と自分に言い聞かせています。
起きてすぐに庭のパセリや野菜を収穫。
ついでに深呼吸を数回。
体の内側から元気が出てきます。
出来たおかずをパズルのようにお弁当に詰めて終了。
今日も「美味しかった」が聞けたらいいなぁ。

「ありがとう。全部美味しかった」
これ❗言われるとお母さんは嬉しいのです。
仕事で帰宅が遅くなろうが残業が続こうが月曜日から金曜日までは絶対に寝坊禁止。
眠さでフラフラで台所に立ちながら「学校の給食とはなんて素敵なシステムなんだ」と改めて学校給食のありがたさを感じ「きっと同じ時間に、家族の弁当作りを頑張っている人がたくさんいるはず、私だけじゃない」と自分に言い聞かせています。
起きてすぐに庭のパセリや野菜を収穫。
ついでに深呼吸を数回。
体の内側から元気が出てきます。
出来たおかずをパズルのようにお弁当に詰めて終了。
今日も「美味しかった」が聞けたらいいなぁ。

Posted by ことね at
12:46
│Comments(0)
2020年06月04日
上司に感謝の気持ちをこめて
私の仕事は8人1チームで仕事をしていますが、来月からチームを解散し、また別のチームで仕事をすることになりました。
お世話になった上司に8人がら感謝の気持ちをこめてメッセーカードを作りました。


いつも、私たちの目線で働きやすい環境を作ってくれ、絶妙なタイミングでフォローしてくれる大好きな人です。
あと少しの時間をお世話になった上司のために、しっかり成長したとこを見せるぞ。
お世話になった上司に8人がら感謝の気持ちをこめてメッセーカードを作りました。


いつも、私たちの目線で働きやすい環境を作ってくれ、絶妙なタイミングでフォローしてくれる大好きな人です。
あと少しの時間をお世話になった上司のために、しっかり成長したとこを見せるぞ。
Posted by ことね at
16:30
│Comments(0)
2020年06月03日
ボッチ久しぶり
6月1日から、学校が再開され「いってきます」「いってらっしゃい」と朝の光景も戻りました。
学校再開後に行こうと決めていた場所。
滝宮天満宮に行きました。

好きな時間に起き、一日を自由に過ごし、たまに送られてきた課題をしていた子ども達。
日常に戻るには時間がかかりそうですが、自分で決めた場所で頑張って欲しいです。
そして私の朝の仕事に、長男の弁当作りが加わりました。
在宅勤務中に準備していた、パセリ、ベビーリーフ、プチトマトが大活躍。
あ~土日以外は絶対に寝坊できないと思っていたけど、なんか楽しい。
この気持ちはいつまで続くのか・・
5時から弁当と朝食を作り 6時から自分の出勤準備、そして寝起きの悪い男子3人をおこし7時半に「は~い、みんないってらっしゃい❗」
帰宅した子ども達から、どんな話が聞けるかなぁ
楽しみ楽しみ。
学校再開後に行こうと決めていた場所。
滝宮天満宮に行きました。

好きな時間に起き、一日を自由に過ごし、たまに送られてきた課題をしていた子ども達。
日常に戻るには時間がかかりそうですが、自分で決めた場所で頑張って欲しいです。
そして私の朝の仕事に、長男の弁当作りが加わりました。
在宅勤務中に準備していた、パセリ、ベビーリーフ、プチトマトが大活躍。
あ~土日以外は絶対に寝坊できないと思っていたけど、なんか楽しい。
この気持ちはいつまで続くのか・・
5時から弁当と朝食を作り 6時から自分の出勤準備、そして寝起きの悪い男子3人をおこし7時半に「は~い、みんないってらっしゃい❗」
帰宅した子ども達から、どんな話が聞けるかなぁ
楽しみ楽しみ。
Posted by ことね at
13:42
│Comments(0)