2021年12月31日

カニ到着

カニ本舗で注文していたカニが届きました。
長男からのリクエストです。


ズワイガニのむき身は、焼きガニとバター焼き。
刺し身も食べたいと言われたのでカニ刺しも注文しました。

今年、最後の贅沢。

めったに並ばない食材を出すと食卓が賑やか。
男子3人のテンションも高い(笑)
痛い出費だけど楽しいからまっいいっか。




  


Posted by ことね at 08:43Comments(0)

2021年12月29日

そして昨夜は一人

昨夜は仕事で遅くなったので、またまたクレメントイン高松にお泊りになりました。

年末までは、なかなか家に帰れないです。

いつもは朝食無しの素泊まりプランを利用していますが、今回は和朝食付きプランにしました。

朝から食べられるかなぁと思いながらホテル1階の船忠に行きましたが、なんということでしょ〜こんなに豪華なメニュー。


まずは、カウンターで魚か肉かの2択だったので魚を選びました。
トレーに鯖味噌煮、ごはん、味噌汁を乗せてくれた後、副菜はカウンターに並べられているものから選びます。
副菜の味付けは薄味ですが、しっかりごはんのおかずになります。

朝食後は元気に出勤。
そして帰宅は夜。

家族との時間を過ごせる日が来ると信じて今日もファイト!
  


Posted by ことね at 09:27Comments(0)

2021年12月25日

イブは主人と

24日、クリスマスイブ。
2ケ月前から予約していたクレメントイン高松に主人とお泊りをしました。

落ち着いた清潔感のある素敵な部屋です。
お風呂は足を伸ばして入れます。
ダブル、ツイン、シングルの部屋にお泊りした時はユニットだったので大きめのバスルームはこのタイプの部屋だけのようです。

私の仕事は定時で終わったので先にチェックイン。
しかし主人は残業で遅くなるとのこと。
お腹ペコペコで待ちきれずにフライング


私の頭の中には♪きっと君は来ない〜♪がエンドレスで流れていました。

やっと会えて、楽しく食事してまったり中にまさかのケンカ……からの仲直り(笑)

もう感情が渋滞して忙しいわ!

チェックアウトは12時なので、目覚まし設定なしの朝寝坊OK。

12時がきたら夫婦からお父さん、お母さんに変身。
子ども達にお土産を買って帰ります。



  


Posted by ことね at 10:13Comments(0)

2021年12月23日

長男と忘年会

懇談会の後、長男からのリクエストで豊丸水産に行きました。

担任の先生からは「毎日、本当に楽しそうです」と言われましたが先生の表情からあまりいい意味じゃないと分かりました。

終始、無言でうつむく長男。
1学期の懇談会で先生に謝る私を見て「俺が悪いことをしたんやからお母さんは謝らんでいいんや。俺が謝る。」と微妙にかっこいいことを言いましたが「だったらお母さんが謝らないといかん事をするな!」と心の中で叫びました。
お母さんが謝る姿は子どもからみて辛いみたいですね。

懇談中は終始、背中を丸めてうつむいていたのですが学校を出ると「豊丸水産に行きたい」と元気にお願いされました(笑)

これから将来の事について真剣に考えてくれる日が来るのか……

でも、欠席なしの皆勤賞。
友人に恵まれて楽しんでる事については褒めてあげたいです。

豊丸水産では長男の好きな貝をたくさん注文しました。

網の上で貝の口が開くまでゆっくり話をしました。


大学に行きたいならちゃんとパパに話さないといけない。
でも、目的なく何となく進学したいというのは理由にならないしパパも相手にしてくれないと思う。
筋を通してちゃんと話をしようねと話をしました。

後は、好きな子の話とか結婚の事とか(笑)

ヤンチャだけど、どこか憎めない長男。
どんな選択をしても頑張れ!と応援してあげたいし幸せになって欲しい。








  


Posted by ことね at 10:45Comments(0)

2021年12月08日

冬限定のスキンシップ

帰宅後、リビングでくつろぐ次男の手に触れてみると冷たい。

「冷たくなってるね。手袋を買おうか?」といいながらギュッと握りました。
冷たい手がジワジワと暖かくなっているのを感じながら、子どもの手を握るなんて何年ぶりだろうと考えていました。
しかもあんなに小さかった手が私より大きくなってる。

小さい頃は、ホッペにキスしたり抱きしめたいしていたのに……
もう今は出来ない。

体調が悪い時にオデコに手を置いて様子を見たり勉強を頑張っている後ろ姿に「無理しないでね」と肩をポンポンしたり、ん〜それと何があるかなぁ。

それだけかも。

ただ子ども達から空の弁当箱を回収する時や子ども達から話しかけてくれた時は目を見て視線でスキンシップ。

今はこれが出来るだけで十分なんだと自分に言い聞かせながら夕食には温かいポトフを作りました。

また手を握るチャンスがあればいいなぁとウキウキしながら。


  


Posted by ことね at 05:24Comments(0)

2021年12月07日

朝から深夜まで

苦手なファスナーポーチに挑戦しました。
オムツポーチです。

おしり拭きはありましたが、オムツがなかったので粘土で代用。

この大きさだとかなり入りますね。

次にシュシュ

一つの作品に2種類の布を使っています。

そして小物ケース。

手芸部屋の小道具を入れてみましたが2個のトイレットペーパーが入ります。

昨年、故障したエアコンの修理がまだなので手芸部屋の暖といえばアイロンです。
私のそばで、いつもゆるーい暖かさを出してくれています。
ミシンはフットコントロールなので厚手のくつ下を履いて作業ができません。

この環境で早朝から深夜まで作業をしていたので、ついに発熱しました。
37度前後の微熱と頭痛。

仕事もお休みをしていたのですが明日から復帰(予定…)
今日の作業はほどほどにして今日はしっかり調整して復帰したいと思います。

手芸部屋の暖房問題。
今年中になんとかしたい。
  


Posted by ことね at 12:11Comments(0)