2017年04月12日

こんなに手がかかるものなのか

長男の自転車通学が始まりました。
通学用に購入した自転車は小柄な長男には大きいようで乗ってるより乗られている感じです。

朝から「な~お母さん❗靴ヒモってどうやって結ぶ?」「な~お母さん❗ヘルメットのアゴ紐はどうやってはずすん?」「この制服でホックを上まで止めたら下を向けんのやけど❗」ナドナド大騒ぎ。

も~長い春休みだったのに自分で練習しなかったの(怒)
二人で四苦八苦してると次男がいない・・・このバタバタな空気を察して静かに登校したみたいです。

本当に絵に書いたような長男気質。
何とかこれを笑いに変えないとやってらんないと出勤前の主人と「あの性格は誰に似た??」と笑ってやりました。
一応、お約束の擦り合いをしましたがここは素直に認めます。

『長男は顔はパパでもやることなすこと私にソックリです』ゴメンナサイ。

ブカブカな制服、大きい自転車、大きなカバン。
でも少したくましくなった後ろ姿。
「いっぱい青春してね。パパとお母さんがちゃんと見てるよ。」
頑張れ❗長男❗



この記事へのコメント
こんにちは~♪

想わず笑ってしまいました。

学校から帰って来てからが期待ですね♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2017年04月12日 10:50
沼津の源さん。
こんにちは。
こんなバタバタの日も大人になれば笑い話に変わる❗
将来、長男のお嫁さんと思いっきりネタにして笑ってやりますよ。
Posted by ことねことね at 2017年04月12日 11:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
こんなに手がかかるものなのか
    コメント(2)